インフォメーション
2025年7月24日
活動報告昭島市元気歯つらつ健口講座 体験会
主催 昭島市、昭島市歯科医師会会場 昭島市松原町高齢者福祉センター
日時 7月12日 土曜日 午後1時30分より午後3時まで
参加者 24名(女性22名男性2名)
内容
・オーラルフレイルについて
…パワーポイントを使ってわかりやすく学ぶ
・歯科の疾病について…クイズ形式で考えながら予防の重要性を学ぶ
・口腔機能向上を図った体操と歌…鍵盤ハーモニカとタンバリンを使い、世代にあった歌とゼスチャー、体操をリズムよくとりいれ、今使っている筋群などの知識を学ぶ
実施状況
暑い中、お盆の時期にかかわらず34名の申し込みがありました。
当日は平均年齢75.75歳で65歳から88歳の方々が24名参加されました。参加者の方々はパワーポイントをうなずきながら熱心にごらんになり、クイズではお隣同士で考える姿があり、歌は、大きな口を開けて一緒に合唱しました。最後に本講座のお誘いをお知らせし閉会となりました。
休憩中や終了後、参加者の方々がスタッフに質問するなど歯科保健の関心の深さを感じました。「1時間30分があっと言う間に過ぎてしまった」と笑顔でお帰りになる方がいて、スタッフ一同うれしく思いました。
これからもスタッフ一同介護予防の実施経験と知識を深め地域に根差した歯科保健介護予防の推進に取り組んでまいります。