インフォメーション

2025年9月26日

【東京都看護協会】令和7年度 東京都病院勤務以外の看護師等認知症対応力向上研修(第2回)

(東京都看護協会より)


日頃から高齢者と接する機会の多い病院勤務以外の医療従事者に対し、認知症の人や家族を支えるために必要な基本知識や認知症のケアの原則、医療と介護の連携の重要性等の知識について修得するための研修を実施いたします。


【開催日時】  
 令和7年11月30日(日)12:30 ~ 16:15

【開催方法】オンライン開催(Zoom)

【内容】

 ①東京都における認知症施策

 …東京都福祉局高齢者施策推進部認知症施策推進担当課長
 ②認知症の基本的知識
 …小川 勝 氏
  医療法人社団実勝会 理事長・小川クリニック 院長
 ③認知症ケアの実際
 …林 絵美子 氏
  わそら街なかナースステーション 訪問看護師
 ④認知症の人の意思決定の支援
 …稲葉 一人 氏
  いなば法律事務所 代表 弁護士・元裁判官
 ⑤講師と受講者との意見交換・質疑応答


【対  象】東京都内の診療所・訪問看護ステーション・地域包括支援センター・行政・介護事業所・介護福祉施設・障害福祉施設に勤務する保健師、看護師、歯科衛生士、理学療法士等の医療従事者

【募集定員】  400名
【受 講 料】  無料

詳細は東京都看護協会ウェブサイトをご覧ください。

インフォメーション 一覧