インフォメーション

2025年10月10日

【IOCiL研修会】歯科診療所における感染制御のアップデート(10/30Live配信)

IOCiL ウエブサイトより

施設基準研修の各テーマを実践的に学び、日常臨床に落とし込もう!


第4回:院内感染防止対策/全120分
   第1部 臨床実践のポイント解説
   (講師:品川隆先生) 40分
   第2部 歯科診療所における感染制御のアップデート
   (講師:渥美克幸先生) 80分

歯科診療所における感染制御のアップデート

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の世界的流行を契機に、改めて歯科診療所における感染制御に注目が集まりましたが、これ以前ではハンドピースの再生処理に関して、また歯科用ユニット給水系の汚染が社会問題としてクローズアップされたことも記憶に新しいと思います。
これは、歯科治療行為の高い感染リスクが原因の一つと言えますが、残念ながらこの分野は知識のアップデートをする機会が限られており、また根拠に乏しい情報をもとに作業を行っていることも多いと聞きます。
今回は、歯科診療所に求められる感染制御の理論的背景、また当院における実際の取り組みについてご紹介させていただきます。

(主な目次)
◎感染が成立するための3つの要素
◎感染経路への対策
◎感染源への対策
◎感受性宿主への対策
◎当院における実際の取組み


詳しくはこちら

インフォメーション 一覧