インフォメーション

2025年11月20日

オーラルマネジメントサミット2026: The Final(1/18)

開催日程:2026年1月18日(日) 

開催地 :難波御堂筋ホール(難波) 150名

開催形式:ハイブリッド形式(現地+オンデマンド配信)
参加費 :2,000円(ランチ込み,CREATE瓦せんべい付き)
大会長 :岸本裕充氏(関西OM代表世話人,兵庫医科大学医学部歯科口腔外科学)
テーマ :Well-beingをCREATEするオーラルマネジメントしまへんか?

プログラム
10:00-10:05 開催挨拶 
演者:岸本裕充氏(関西OM世話人,兵庫医科大学医学部歯科口腔外科学)
10:10-11:00  特別講演
 座長:岸本裕充氏(関西OM世話人,兵庫医科大学医学部歯科口腔外科学)
 演者:細田正則 先生 (ほそだ内科クリニック 院長)

11:20-12:50 シンポジウム「各フェーズにおけるWell-beingを目指したオーラルマネジメント」 座長:弘中祥司氏(東京OM世話人,昭和医科大学歯学部口腔衛生学講座)
 岸本裕充先生(兵庫医科大学医学部歯科口腔外科学)
「術後肺炎予防し早期経口摂取に繋ぐオーラルマネジメント」
 関谷秀樹先生(東邦大学医学部口腔外科学教室)
「全患者スクリーニングから始まる急性期オーラルマネジメント(手術・化学療法)」
 金森大輔先生(藤田医科大学医学部七栗歯科)
「回復期におけるリハビリテーションと歯科の協働によるWell-beingの実現」
 大野友久先生(東海OM世話人,陵北病院歯科診療部)
「Well-beingを支える終末期を見据えたオーラルマネジメント」

13:00-13:45 ランチョンセミナー(共催:株式会社 松風) 
座長:株式会社 松風 演者:弘中祥司氏(東京OM世話人,昭和医科大学歯学部口腔衛生学講座) 演題「病棟における多職種連携教育」

14:00-15:25 シンポジウム「四身一体オーラルマネジメントの取組」
座長:大野友久(東海OM世話人,陵北病院歯科診療部)
 糸田昌隆先生(関西OM世話人,大阪歯科大学医療保健学部 口腔保健学科)
運動療法&口腔リハビリテーション
 貴島真佐子先生(わかくさ竜間リハビリテーション病院歯科)
栄養療法とオーラルマネジメントの実践
 松尾浩一郎先生(東京科学大学大学院地域・福祉口腔機能管理学分野)
「口腔・栄養・咀嚼で取り組むオーラルフレイルマネジメント」
 大岡貴史先生(明海大学歯学部機能保存回復学講座摂食嚥下リハビリテーション学分野) 障害児・者のライフステージとオーラルマネジメント

15:25-15:30 閉会挨拶 

金森大輔氏(東海OM世話人,藤田医科大学医学部七栗歯科)


主催:関西・東海・東京OM 研究会 合同チーム 

共催:日本化学療法学会

お申込みはこちらから


インフォメーション 一覧